こんばんは!
個人のビジネスを
フランチャイズ化させる
「アントレランド」主宰
相葉光輝です。
おととい師と集まる集客®プロデューサーの
長瀬さんとゴルフミーティングをしてきました
ゴルフミーティングとは、
ゴルフをしながらシゴトの話をする
一石二鳥な素敵なミーティングなのですが、
おとといは、シゴトもゴルフも学びが
多い1日でした。
で、
ゴルフを始めてから、
人生で初めて100を切りました。
スコアは前半47、後半50でした。
普段は110から120のスコアです(><)
今回100を切ってみて、
一番大事だと思ったことは、
「どこに打つのか」を
明確に決めることでした。
もちろん他にもグリップだとか
スイングだとか意識するところは
多くあると思います。
ですが、それよりも「明確」にどこに
打つのかを決めることが最も重要でした。
その証明ができたのが
8番のショートホールでのことでした。
ここで私はバーディーを取ったのですが、
ティーショットを打つ前に、
師に
「このホールは奥5メートル
右3メートルの目標地点に
打つとちょうど良い」
と教えていただきました。
打てと明確に言われたことで、
正確に打てるわけがないと考えたら
うまくいかないと思いますが、
私は「そこに打てる」と信じて
目標地点に打ちました。
そうしたら、
ほぼ目標通りに打つことが
できて1オンしました。
そして、
パターは下の難しいラインだったの
ですが、それも師の言うように、
「まっすぐ1メートルで打つとベスト」
という言葉通りに打つことができて、
バーディーを取ることができました。
今までは、どうせ目標を決めても
そこに行かないし。と勝手に思い込んで、
明確な目標を定めて打つことを
していませんでした。
ですが、今回は
「打つ場所をはっきり決める」という
ことを実践しました。
そうしたことによって、
失敗もたくさんありましたが、
成果を出すことができました。
今回は、師のアドバイスからなる
具体的な目標を定めた時に、
初めて「決める」ことが
大事だと感じました。
自分に自信がなかったり、
どうせ目標を決めても無理と思っている人は
シゴトもゴルフもうまくいかないでしょう。
自分自身で自分を信じて目標を決めるという
行為がシゴトでもゴルフでも大事だと
気付きました。
例えば、ただなんとなく月商100万を
超えるぞと思っているだけでは、
その目標はいつまでたっても到達できません。
「自分が目指す目標を具体的に示そう」

最近のコメント