STEP1
【セミナー講師としての「自分の立ち位置」を決める。】
まず、セミナー講師になるには、その人にしか持っていない
独自の知識やノウハウやテクニックが必要です。
じゃあ、何も無い人はあきらめないといけないのか?
いいえ、そんな事はありません。
狭い分野でも良いので自分の立ち位置を作ってしまう事です。
例えば私は「捨てメモ」コンサルタントとして一時期活動していましたが、
メモの捨て方を教える先生など世の中にはいませんでした。
(今もいないと思います。)
そんなニッチな分野だって毎回50人近く参加者が集まっておりました。
あなたにしか出来ない立ち位置を作り上げてみて下さい。
STEP2
【少人数で3回満員御礼にさせる】
自分の立ち位置が決まったら、次に開催する上で、必ず最初は少人数で開催して下さい。
理由は、最初は認知度も低いですし、集客も大変なので、5〜10人規模で
セミナーを開催して下さい。
そして、最初の3回を必ず満員にして下さい。
飲食店でも、起業でも、セミナーでも最初が肝心です。
最初から繁盛しているお店と閑散としているお店だったらどちらが入ってみたいですか?
3回満員御礼にするとその先の集客がずっと楽になります。是非挑戦してみて下さい。
STEP3
【本命商品を用意しておく】
セミナー講師の場合、最初はきっかけのセミナーを開催し、その後に本命商品を紹介する事が
お金を生み出すポイントに成ります。
しかし、これは相当難易度が高いので十分な研究が必要ですし、
経験のあるコンサルタントに教わって作り上げる事をお勧めします。
メルマガ→登録はこちらからどうぞ
是非3つのステップを踏まえてセミナー講師への道を目指して欲しいと思います。
]]>
個人起業でセミナー講師としてお金を生み出す3つのステップ

コメントを残す